最終関門と言っても過言ではないこの過酷な勲章『狩猟小冠の飾り絵馬』・『狩猟金冠の飾り絵馬』
この勲章を獲得しようとしている人はかなりのモンハン好きで、今でもなおやり込んでいることでしょう!
・金冠が出現しやすいクエストがわかる
・金冠を集める際の豆知識がわかる
・金冠確定クエストを紹介
本記事が少しでも勲章獲得までの参考になってもらえたなら幸いです!
私もまだ勲章を獲得できていないので是非一緒にコンプリート目指して頑張りましょう!
勲章の条件一覧は全勲章の条件一覧/効率的な獲得方法/コンプリートまでのまとめをご覧ください
スポンサーリンク
最大金冠は上位クエストにみ出現
最大金冠は上位クエストのみで出現
上位の探索クエストまたは里クエストの高難易度でのみ出現します。
※里クエストの高難易度は上位クエストであるため
下位クエストの方がモンスターの体力が少なくクエストを回せるのですが残念ながら最大金冠は出現しません。
ただし、最小金冠は下位クエスト・里クエストでも出現します
上位クエストで最大・最小金冠が出現する確率は3%です・・・
.png)
思ったより確率低いな・・・
下位クエストで最小金冠が出現する確率は1%です・・・o(^o^)o
最小金冠は下位・上位のどちらでも出現しますが最大金冠は上位のみです
効率的に金冠サイズを狙うなら最大・最小どちらも3%の上位クエストをおすすめします
同種の2頭クエスト


同種2頭クエストだと効率が良さそうに思えますが実は罠です・・・
同種2頭クエストではモンスターのサイズが固定されているので最大サイズが銀冠まで、最小サイズが金冠の一歩手前までとなっています
2頭いたら大体が1頭のサイズは大きくて、もう1頭のがサイズが小さいですよね
ですが最大・最小サイズは出現しないので金冠狙いで同種2頭クエストを受注するのはやめておきましょう!
異種の2頭クエスト


異種の2頭クエストは最大・最小サイズどちらも出現します
普通のクエストだとメインターゲットの1頭ですが異種の2頭クエストだと同時に2頭のサイズが確認できるので効率的です
普通のクエストでもメインターゲット以外のモンスターが2頭いると思いますが、その乱入モンスターでは最大金冠は出現しません。最小金冠は1%で出現しますが効率的ではありませんよね
ただし例外として、この乱入モンスターで逆に最大・最小金冠が出やすいクエストも存在します。
おだんご弱いの来い!は食べたらダメ?


「おだんご弱いの来い!」は対象モンスターの体力が少なくなるかもしれないお団子スキルです
体力が少ないモンスターでは最大サイスが出ないのでは?と考えられていましたがしっかり出現しました
よって「おだんご弱いの来い!」は食べても大丈夫です
ただし、クエストによってはモンスターの体力が決まっているので無意味なスキルになってしまう場合もあります
例:百竜夜行や高難度クエストなど
「おだんご弱いの来い!」では金冠サイズに影響は出ないですが結果的に火力をあげるスキルの方がクエストクリアまでの時間が短縮できるのでおすすめです
クエストリセットor帰還だとサイズ更新はどうなる?
メインターゲットが複数いるクエストで、1体を討伐or捕獲した時にもサイズや狩猟数は記録されます
1体を狩猟してクエストから戻る時にクエストリセットの場合は記録されないので注意してください
モンスターの記録を残したい場合は必ずクエストから帰還を選択しましょう!


モンスターのサイズを更新した場合は狩猟したタイミングで画面右側のチャットログに表示されます
オンラインでプレイしているとグッドを送ったり送られたりしているのでモンスターのサイズ更新を見過ごすことも多いです
昔はクエストクリア後のリザルト画面で表示されていたんですがねぇ・・・
ここで確認するのが地味に楽しみでした。゚(゚´ω`゚)゚。
スポンサーリンク
金冠が出やすいクエスト
金冠が出やすいクエストがいくつかあるので紹介します
他にもあれば随時更新して行きたいと思います
ご参考までにどうぞ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
これはやらねば!
イベントクエスト
イベントクエストは里にいる郵便屋のセンリから追加コンテンツでダウンロードしてください
「集会所★4」可愛いものにも牙はある


狙うターゲットはアケノシルムの最大金冠
最大金冠の出現率は約33%です
メインターゲットのウルクススと乱入モンスターのオサイズチとヨツミワドウがいるので、簡単に狩猟が可能なオサイズチを狩猟して、次の乱入モンスターが現れるのを待ちましょう!
そこでアケノシルムが出現すると約33%で最大金冠となります
ウルクススを狩猟せずにクエストから帰る場合はクエストから帰還で帰りましょう!
クエストリセットから帰ってしまうと全てがリセットされてしまい記録なさないので注意しましょう
「イベントクエスト」急いては熊を仕損じる


※ビシュテンゴの最大・最小金冠確定のイベントクエスト『侵襲!大天狗と小天狗』が配信されたのでそちらの受注がおすすめ
狙うターゲットはビシュテンゴの最大金冠
最大金冠の出現率は約15%です
メインターゲットはヌシ・アオアシラなのでクエストが開始したらビシュテンゴのサイズを確認しましょう!
そこで普段より明らかに大きいようであれば狩猟してみて、狩猟後に画面右側のチャットログにサイズ更新の文字が出たら、メニュー内のハンターノートでサイズを確認してみましょう!
その後ヌシ・アオアシラを討伐してもいいですが、面倒な場合はクエストから帰還を選択して帰りましょう!しっかりサイズ更新は記録されますのでご安心ください
※途中で帰る場合はクエストリセットを選択してしまうと記録が残らないので注意しましょう!
「集会所★7」泥海へ手招く


狙うターゲットはラージャンの最小金冠
最小金冠の出現率は約20%です
メインターゲットはみんな大好きオロミドロですが、クエストが開始すればピラミッド遺跡の下で寝ているラージャンを起こしに行きましょう!
ラージャンのサイズがいつもより小さいと感じたら狩猟してみて、サイズ更新が確認できたら狩猟後にメニュー内のハンターノートでサイズを確認しましょう!
その後にオロミドロを狩猟してもいいですが、多分面倒臭いと思うのでクエストから帰還しましょう!
※せっかくサイズを更新できてもクエストリセットを選択してしまうと記録に残らないので注意してください!
👑金冠確定クエスト
クエストの中にはなんと金冠が確定で出現してくれる神クエストがあるので紹介します
もしメインターゲットがまだ最大or最小の金冠が出現していないのであれば是非参考にしてください
.jpg)
.jpg)
.jpg)
金冠コンプ目指して一緒に頑張りましょう!
「イベントクエスト」雪風に舞う朱の唐傘


狙うターゲットはアケノシルムの最小金冠
最小金冠の出現率は100%です
寒冷群島でアケノシルムを狩猟するクエストなので難しくはないと思います
初回のクリア報酬としてフクズクのスタンプがもらえるクエストとなっています
「イベントクエスト」称号・ゴウケツの心


このクエストではティガレックスの最小金冠の出現率が100%
ディアブロスの最大金冠の出現率が100%で我々金冠集めハンターにとって神クエストとなっております
初回クリア報酬として入手できる称号一覧
焼けマスター
症候群
ネガティブ
ポジティブ
にゃんにゃん
まんじゅう
恥ずかしがり屋
わがままボディ
ペットまみれ
漢の勲章
ゴウケツの心とは 笑
「イベントクエスト」称号・ライバルの心


このクエストでは『ヌシ・タマミツネ』『ヌシ・ジンオウガ』の最大金冠の出現率が100%です
とてもありがたい神クエストとなっております!
ただ、内容的には【高難易度】になっているのでクエスト自体は難しい設定になっています
一度で2頭の最大金冠が獲得できるのでぜひクリアを目指して頑張りたいところです!
実はイベントクエスト「称号・ライバルの心」ではクリア報酬で
「百竜撃退の証・九」が確定でもらえるのでマカ錬金素材の救済クエストでもあります
2頭クエストなので1頭の体力はそれほど多くはありません
上手な人であれば10分程度で終わると思うので連戦して証を集められる美味しいクエストとなっております
「イベントクエスト」SF・サイキョー流昇段試験


このクエストではラージャンの最大金冠が確定で出現します
ただし、注意点が2つあります
1つは【超高難易度】なのでしっかり装備や食事を整えてクエストへ挑みましょう!
レーザーなどは恐らく即死なので「おだんごド根性」を発動させて、一発でも耐えられるようにしておくことをオススメします
もう1つはラージャンの狩猟がクエストクリアの条件なんですが、実はラージャンが2頭存在しています
大社跡の頂で寝ているラージャンがターゲットの強個体ラージャンなのでこちらを狩猟してください


クリア報酬で貰える「殺意の波動」で重ね着装備『豪鬼』が入手できます
これがただの重ね着装備ではないので、詳しくは
「モンハンライズ 」絶対やるべき!第3弾コラボ・ストリートファイター豪鬼がガチでヤバイ!の記事に記載してあります
「イベントクエスト」青いヒーローの頼れる相棒!


このクエストではジンオウガの最小金冠が確定で出現します!
場所も闘技場で戦いやすく難易度も難しくないのでサクッとクリアしちゃいましょう!
CAPCOMコラボ第4弾として登場した本クエストは、クリア報酬として「愛犬のネジパーツ」が入手できます


「愛犬のネジパーツ」を4つ集めることで、オトモガルクの重ね着装備「なりきりラッシュ」を作成することができるので是非ラッシュになりきってみてください!
「イベントクエスト」暴君の背くらべ


モンハンライズの中で上位に食い込むであろう鬼畜クエストが誕生しました!
ヌシ・ディアブロス強化個体2頭の討伐がクエスト内容になっています
運営の本気がヒシヒシと伝わってきます
このクエストで出現する金冠は最大金冠・最小金冠どちらも確定で出現するので是が非でもクリアしましょう!
おだんごスキル「おだんごド根性」を発動させていけばクエストをクリアできる確率がグッと高くなるのでおすすめです
クリア報酬として「百竜撃退の証・九」も手に入るのでマカ錬金素材集めとしても有効なクエストになっています
「イベントクエスト」侵襲!大天狗と小天狗


闘技場でビシュテンゴ2頭の狩猟クエストです!
移動がないので狩猟だけに集中できてとても助かります
しかもこのクエストはビシュテンゴの最大金冠・最小金冠どちらも確定で出現するのでとても重宝するクエストとなっております!
ビシュテンゴの最小金冠がなかなか出なかったので私的にも助かりました!
ただ、同時に2頭のビシュテンゴに見つかってしまうと中々カオスになってしまうので隅っこで1頭ずつ戦うか、他のハンターとクエストに行って一気に狩猟するのが賢明です!
初回クリア報酬として「寒暖ポーズ」が入手できます
おすすめクエスト


おすすめのクエストは異種2頭クエストです
※異種3頭クエストもおすすめ
1体あたりの体力が低く設定されているので効率よく狩猟することができます
金冠のみピンポイントで狙っているのであれば、目当てのモンスターを狩猟後にリセットまたは帰還しましょう!
クエストをクリアしても、もちろんいいですが何度もクエストを繰り返す事になるので効率を考えると途中で帰還することをおすすめします
モンスターのサイズを更新できたら必ずクエストから帰還で帰ってきましょう!
上位探索ツアー


まだ金冠集めを始めたばかりで全然金冠が出てない人は、上位の探索ツアーをおすすめします
上位探索ツアーは出現するモンスターの金冠出現率は3%です
普段のクエストを受注して、メインターゲットのモンスターの最大・最小金冠が出る確率も3%です
一部クエストをのぞき乱入モンスターからは金冠サイズは最小で1%しかないので効率的ではありません
統一して全モンスターの金冠出現率が3%の上位探索ツアーの方がいろんなモンスターを狩猟できる上にクエスト失敗や時間制限がないので効率的なのでおすすめです٩( ‘ω’ )و
マルチプレイでリセマラ
最後に少し裏技的な方法をご紹介したいと思います
この方法を使えば最大で4倍効率がアップします!
このやり方はマルチプレイ限定で行える方法です
例えば金冠狙いのモンスターがアオアシラだったとします
4人で同じクエストをそれぞれ貼ります
それぞれがクエストへ出かけアオアシラのサイズを確認します
怪しいサイズだった場合他の3人へ連絡し、クエストへ参加してもらい狩猟を行います
他の人が怪しいサイズだった場合はクエストから帰還orリタイアし、その人のクエストへ参加します
怪しいサイズが出るまでリセマラを繰り返します
この方法は身内で集まって行う場合は連絡を取り合って簡単に行える方法になります
野良のマルチで行う場合、あらかじめツイッターなどで仲間を募集する必要があります
連絡手段はDiscord(ディスコード)で連絡を取り合うとやりやすいと思います
※ゲーマー向けのボイスチャット用ツールです
結局はリセマラを繰り返す事になりますが、一人でやるより断然効率が上がるのでおすすめです
まとめ
まとめ
- 最小金冠は下位・上位でも出現するが最大金冠は上位のみ出現する
- 上位クエストなら最大・最小金冠の出現率が3%なので効率的
- おすすめクエストは異種2頭クエスト
- 記録を残してクエストから帰る場合は「クエストから帰還」を選択する
- 「おだんご弱いのこい!」はモンスターのサイズに影響しない
- 金冠がほとんど埋まっていない場合は上位探索ツアーがおすすめ
- マルチプレイでのリセマラが最も効率的で良い
ハンターノートやギルドカードでモンスターのサイズが記録されていないモンスターは『狩猟小冠の飾り絵馬』・『狩猟金冠の飾り絵馬』の勲章からは対象外です
ちなみに『狩猟金冠の飾り絵馬』では王冠で全てのモンスターを埋めたのに勲章が獲得できないという声が上がっています
この勲章は王冠で埋めるだけではなく全て大きいサイズの金冠で埋める必要があります
もし、埋めたのに勲章を獲得できていないのであれば銀冠が混ざってないか確認してみてください
一番難易度が高めな勲章なので焦らずゆっくりとモンハンライズ楽しみながら集めることも大事だと思います
私もまだ勲章を獲得できていないので、オンラインで金冠狙いの部屋でご一緒した際にはよろしくお願いしますm(_ _)m
少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです
最後までお読みいただきありがとうございました!
その他勲章記事はこちら↓
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 記事はこちら 『モンハンライズ 』効率的に金冠サイズを集める方法!ちょっとした豆知… […]