『モンハンライズ 』レア環境生物の出現場所と効率的な撮影方法!出ないことはない!我慢が大事!

本記事では勲章・生物研究名譽メダル銀の獲得条件と効率的な獲得方法を紹介します。

レア環境生物なので面倒な感じはしますが比較的簡単に現れるのでそこまで難しくはありません。

ただし、出現する場所・時間などが決まっていますのでそこだけ気をつけてレア環境生物の写真を撮りにいきましょう!

本記事が勲章を獲得するための手助けに慣れば幸いです。

全勲章の条件一覧と効率的な獲得方法は『モンハンライズ』全勲章の条件一覧/効率的な獲得方法/コンプリートまでのまとめに記載してあります

スポンサーリンク

目次

勲章・生物研究名譽メダル銀の獲得方法

獲得方法

獲得条件は指定された環境生物の写真を撮ることです。

ここで大事なのは発見するだけではなくしっかりと写真に撮らないといけないことです。

指定されている環境生物とは各フィールドに存在しているレア環境生物です。

それぞれの環境生物で出現する場所・時間帯が決まっています。

下位・上位どちらでもレア環境生物は出現するのでどちらでクエストに出かけても大丈夫です。

レア環境生物たちはこちらがジェスチャーを行うとしっかり反応してくれるので、余裕があれば試してみてください!

大社跡のレア環境生物『ハクメンコンモウ』

出現場所
エリア5の頂上の門の上に出現

時間帯
夜のみ

攻撃をしてしまうと逃げてしまうので撮影する際は気をつけて近づいてください。

ただし、『ハクメンコンモウ』はしばらく経つとどこかへ行ってしまう為、見つけたら早めに撮影しましょう!

探索の夜で大社跡へ出かけて、エリア5の頂上へ行き門の上を確認してみましょう!

もしいなければ、そこで5分ぐらい待機して待っておくのもいいかもしれません。

私の場合はいなかったので3分ぐらい待機していたらひょっこり出てきてくれました。

もし【金霊テントウの大絵皿】の勲章をまだ獲得していないのであれば、この勲章も狙いつつ金霊テントウを取りながらエリア5の頂上へ向かうのが勲章集めの効率が上がるのでおすすめです。

10分程度待っても出現しない場合は一度クエストから帰還して、再度大社跡を訪問しましょう!

寒冷群島のレア環境生物『ウミウシボウズ』

出現場所
エリア8の海側に出現

時間帯
夜のみ

最初にすぐエリア8の海側を確認しましょう!
そこに『ウミウシボウズ』がいれば撮影して終了です。

いない場合は寒冷群島で少し待機していると途中で大きな鳴き声が聞こえてきます。
それが『ウミウシボウズ』出現の合図です。

1〜10分程度で出現する可能性がある為それまで待ってみましょう!
待っても現れない場合は一度クエストから帰還して再度おとずれましょう。

待っている間に他の環境生物の写真を撮りながら待っておくのも効率がいいのでおすすめです。

例えば寒冷群島にしかいない環境生物の「シラヌイカ」の撮影がまだなら撮っておきましょう!

さらに「シラヌイカ」の中でも珍しい『金シラヌイカ』がいれば即座に写真を撮りましょう!

フィールドマップで確認すれば『金シラヌイカ』が出現しているかが一眼でわかります。

シラヌイカは列で移動していますが金シラヌイカは単体で移動しているので確認してみましょう!

スポンサーリンク

水没林のレア環境生物『ケツァルコブラ』

出現場所
ピラミッド遺跡の小部屋

時間帯
昼のみ

ピラミッド遺跡の小部屋の階段上の亀裂から『ケツァルコブラ』が出てきます。

もしいなければ小部屋の入り口付近まで離れて待機して出てくるのを待ちましょう!
私の場合は3分程度待ったら出現しました。

攻撃すると逃げてしまう為、撮影する時は『ケツァルコブラ』に攻撃しないよう気をつけましょう!

待っても出現しない場合は一度クエストから帰還して再出発するか、採取や釣りなどをして少し時間が経過した後に小部屋へ再度おとずれてみましょう!

釣りの勲章・釣り竿【一投一匹】の獲得方法は↓こちらの記事に詳しく記載してるのでご参考にどうぞ。

どうしても出現しない場合はクエストから帰還して再度水没林をおとずれる事をおすすめします。

砂原のレア環境生物『キングトリス』

出現場所
エリア12の地下にある小部屋

時間帯
昼のみ

砂原のサブキャンプ2から地下へ降りれば、すぐに地下エリア12の小部屋へいくことができます。

出現していない場合はその小部屋から外に出て2〜3分待機してみましょう!

キングトリス』も攻撃をしてしまうと逃げてしまうので、撮影するときは攻撃しないように気をつけましょう!

サブキャンプから撮影場所まで近いので2〜3分待っても出現しない場合はクエストから帰還して再度砂原をおとずれる方が効率はいいと思います。

ホウヘイヒザミ」は砂漠にしかいないので撮影していないのであれば、ついでに撮影しておきましょう!壁に貼り付いている大砲みたいな生物です。

溶岩洞のレア環境生物『ゴクエンチョウ』

出現場所
エリア11とエリア14の間の洞窟内

時間帯
いつでも

11と14エリアの間にある洞窟内の崖の先端に出現します。

現れる時は上から飛んできて崖の先端へ止まります。

洞窟内へ行ってもすぐに『ゴクエンチョウ』がいたことがなく
私の場合は必ず何分か待って出現しました。

洞窟内の入り口付近で15分ぐらい放置していたら飛んできたので、溶岩洞のフィールドに何分か待機しておかないと出現しないのかもしれません。

出現した時は大きな鳴き声と共に上から飛んできたのですぐに気がつくと思います。

洞窟内の周りには鉱脈がたくさんあるので、待ってる間に採取しておくのもいいかもです。

まとめ

大社跡のレア環境生物『ハクメンコンモウ』

出現場所
エリア5の頂上の門の上に稀に出現

時間帯
夜のみ


寒冷群島のレア環境生物『ウミウシボウズ』

出現場所
エリア8の海側に出現

時間帯
夜のみ


水没林のレア環境生物『ケツァルコブラ』

出現場所
ピラミッド遺跡の小部屋

時間帯
昼のみ


砂原のレア環境生物『キングトリス』

出現場所
エリア12の地下にある小部屋

時間帯
昼のみ


溶岩洞のレア環境生物『ゴクエンチョウ』

出現場所
エリア11とエリア14の間の洞窟内

時間帯
いつでも

 

環境生物は発見するだけではなく必ず写真に撮るようにしましょう!

カメラを構えた時、右上に対象生物の名前が表示されていればきれいに枠内に収まっていなくても撮影したとみなされるので大丈夫です。

レア環境生物はいないことも多々あるので、何かのついでに撮影しにいくのが効率的でいいかもしれません。

本記事が勲章獲得の参考に慣れば幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございます!

全勲章の獲得方法は『モンハンライズ』全勲章の条件一覧/効率的な獲得方法/コンプリートまでのまとめの記事で確認できます

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次