密林/城塞高地のレア環境生物の出現場所と時間帯はいつ!?遭遇率は高いと思われる【モンハンサンブレイク】

本記事ではサンブレイクから実装された新フィールド『密林』『城塞高地』に現れるレア環境生物の出現場所と時間帯などを解説しています

本記事でわかること

✅ どんなレア環境生物なのか
✅ 出現場所
✅ 時間帯

レア環境生物を発見したら必ず写真を撮りましょう
写真を撮らないとハンターノートへ登録されないので注意して下さい

本記事が少しでもあなたのレア環境生物発見のお役に立てたら嬉しいです

モンハンライズで出現するレア環境生物は『モンハンライズ 』レア環境生物の出現場所と効率的な撮影方法!出ないことはない!我慢が大事!の記事で詳しく解説しています

この記事を書いた人

ゲーマー歴30年のおっちゃん
1000本以上のゲームをプレイ
当ブログにてゲーム情報発信中

「知りたい情報がきっとある」をモットーに記事執筆を奮闘中!!

目次

密林のレア環境生物『ローゼルフィン』

愛くるしくかわいいですね٩( ᐛ )و
この子はイルカがモチーフですかね

出現場所

エリア2の洞窟を抜けた先の海に出現

時間帯

おそらく時間帯は昼のみ出現すると思われます

何度か遭遇しましたが私は全て昼のみ出現しています

夜は天気が大荒れなので出現しないか、出現する確率は低いかも…💦

クエスト開始直後に出現エリアへ向かう高確率で出現しているので出会う頻度は高そうです

海をよく見ると『ローゼルフィン』が泳いでいます

もし出現場所へ行ってもいない場合はエリア10の遺跡から出現場所の海を見てみましょう
そこで泳いでいた場合しばらくすると出現場所へ現れます

城塞高地のレア環境生物『ガーゴルダ』

凛々しくてかっこいいですね!
名前からしてガーゴイルがモチーフでしょうか

出現場所

エリア4右上の山頂付近

時間帯

昼/夜どちらでも出現します

出現前に空をしばらくみていると空を飛んでいるガーゴルダの姿が見ることができます

3分ほど待機していたら空へ出現しました

空を飛び出して2分後ぐらいに出現場所へ降り立ちます

まとめ

密林のレア環境生物『ローゼルフィン』
出現場所
エリア2の洞窟を抜けた先の海に出現
時間帯
おそらく昼のみ出現

城塞高地のレア環境生物『ガーゴルダ』
出現場所
エリア4右上の山頂付近
時間帯
昼・夜どちらでも出現

今回はサンブレイクから実装された2つのフィールド『密林』と『城塞高地』に出現するレア環境生物の出現場所と時間帯を紹介しました

普通にプレイしていては滅多に見かけることがないので意識してみつけなければなりません

今回のレア環境生物は体感的に出現率も高いように感じるのでこの機会にぜひレア環境生物を探してみて下さい

それではみなさんサンブレイク楽しんでいきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次