入場曲はまさかのドラクエやモンハン!?オリンピック開会式がゲーム音楽で選手入場で胸熱!

どうも、ぽてと(@poteto_0518)です。

ついに始まりました東京2020オリンピック!

開会式をご覧になった方も多いのではないでしょうか?

そんな中、ゲームが好きな方なら鳥肌が立つ出来事がありました!
なんと選手入場曲がゲーム音楽だったのです!

また、各国名のプラカードがマンガの吹き出し風でした。

日本の文化を取り入れた演出に仕上がっていましたね!

本記事ではどんなゲーム音楽が使用されていたのか紹介します。

気になった曲があれば是非チェックしてみてくださいね!

ちなみに日本人選手が入場するタイミングではモンスターハンター「英雄の証が演奏されていました∑(゚Д゚)

スポンサーリンク

目次

使用曲一覧

東京2020オリンピック開会式で使用された曲を流れた順で紹介します。

ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ

ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ

テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~

モンスターハンター「英雄の証

キングダムハーツ「Olympus Coliseum

クロノ・トリガー「カエルのテーマ

エースコンバット「First Flight

テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々

モンスターハンター「旅立ちの風

クロノ・トリガー「ロボのテーマ

ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone

ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk-on theme

ファイナルファンタジー「MAIN THEME

ファンタシースターユニバース「Guardians

キングダムハーツ「Hero’s Fanfare

グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1-1

NieR「イニシエノウタ

サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016

ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History

まとめ

コロナ禍で大変な時期での東京オリンピック開催でしたが

なんだかんだで大成功でしたね!

日本のゲーム業界は世界へ誇れるものがあります。

安倍前首相はリオ閉会式ではまさかのマリオの衣装で登場していましたね。

そして今回の東京オリンピックではゲーム音楽を使用しています。

ゲーム音楽で入場する選手達が、選手ではなくまるでゲームの主人公に見えてきました。

今後の選手達の熱い物語を見守って行きましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次