どうも、ぽてとです!
日々の勉強、お仕事お疲れ様です。
漫画でも読んで息抜きして下さいね!
さて、今回紹介したい漫画は『SNSでディスる妻たち、顔も心もブスばっか!』です。
タイトルからして凄いですよね 笑
今の世の中切っても切り離せないスマホ・毎日の習慣になっているSNS
タイトルからもわかるようにどんなののしり合いが始まるのか。
とにかく気になって読んだのでご紹介しますね。
漫画を電子書籍で読むなら電子書籍で漫画読むならここ!おすすめする5つのサイト徹底比較+おまけの記事を参考にしてみてください
スポンサーリンク
基本情報
作品名 | SNSでディスる妻たち 顔も心もブスばっか! |
作者 | 嬉野めぐみ |
ジャンル | 女性漫画・ヒューマンドラマ |
出版社 | ぶんか社 |
搭載誌 | ストーリーな女たち |
巻数 | 既刊7巻(2020年11月現在) |
あらすじ
昼下がりの妻たちはディスりあう
うわさ話・じまん話・愚痴など言い合い、こうして日々、彼女たちはストレスを解消している
とあるマンションのほとんどの住人がクローバー銀行員とその家族である
マンションに住む妻たちのSNSのトークルームでは今日もまたメッセージが飛び交う
発信は主に銀行員の重役である課長の奥様・翔子から
毎日自分の服を自撮りしてSNSに投稿する翔子
トークの返信には「平社員の妻の責務」として賛辞のメッセージを返信する
しかし裏ではそんな事は思っておらず翔子の痛々しい言動にあざ笑うのであった
読みどころ
最初の主人公の顔のインパクト
とにかくタイトルに引かれて読んでみたんですが面白いです!
世の中自分の思い通りにはならないってことがよくわかります。
果たしてタイトルにもある「顔も心もブスばっか!」の人は現れるのでしょうか?
安心して下さい、秒で現れます 笑
SNSのトークルームに自分の今日のファッションを写真で撮って投稿する妻・翔子がいるんですけど
これが誰もが羨むぼっきゅんぼんのナイスバディ!
街に出るとみんなの目線を釘付けしてます。
こりゃきっとスタイルも顔も抜群なんだろうと思いきや・・・
顔が本当にブサイクでした 笑
目を疑うようなブサイクです・・・
似てると言えばこち亀の両さんかな 笑
じっくり試し読みができますのでよろしければあなたの目で確認してみて下さいw
まんが王国イケメン玉山さんとある意味イケメン旦那さん
フルーツを落とし車道まで飛び出してしまい危うく車に跳ねられそうになる翔子
危機一髪のところで玉山さんが助ける!(カッコイィ⭐️)
※玉山さんとは同じマンションに住む運送業で働いてる男の人です(既婚者)
助けてもらったことで玉山さんに「恋」をしてしまい猛アプローチを開始する翔子
翔子のアプローチが迷惑なのでハッキリと伝えます。
玉山「俺には妻がいます、それに・・・」
「オレ、ブサイク大嫌い何だけど!!」と 笑
いやぁ、ハッキリとストレートに伝えましたね 笑
そこで生まれて初めて自分がブサイクなのか?と考える翔子
課長の旦那に翔子が訪ねます
翔子「私ってブサイクなんですの?」と聞くと旦那さんは
旦那「キミは美しいよ」
とおっしゃっていました。(完全にブス専ですね)
しかし自分の妻を愛している姿は素晴らしいものがあります(°▽°)
翔子の言動
”以下はネタバレ内容を含む記事です。ネタバレが嫌な方は見ないで下さい。”
玉山さんからブサイクが嫌いと言われ多少はショックを受けている翔子
しかし完全に玉山さんに「恋」をしていて振り向いてもらえないことからストーカー行為を行う翔子
そもそも玉山さんには既婚者でステキな奥様がいるのになぜに狙うのだ!?
翔子!あんたも素敵な旦那様がいるのに恋なんてしてんじゃねぇ!おっと、失礼・・・
玉山さんにどうすれば振り向いてもらえるのか考え抜いた結果がまた凄いんです。
それは玉山さんの奥さんのような顔になる決断でした。
無事に?整形をし玉山さんの奥さんの顔になりいざ対面!
その顔を見て驚愕する玉山さん(そりゃそうだ)
そこで玉山さんは翔子に強烈な一言を言い放ちます。
玉山「ブサイクなのは顔だけではなく、心もだ・・・」と(キッツー)
完全に拒絶されもう関わらないでくれと言われ試合終了!
無事にタイトル回収しました 笑
最後に
最後は次のストーリーのモラハラ夫との不穏な夫婦関係が描かれて終了です。
この方のお話も気になりますよね。
一人一人の話が短いので読みやすい作品だと思います。
最初はギャグ漫画か!?と思うほどの最初の主人公の翔子がインパクト大でした 笑
これからも色々な「顔も心もブスばっか!」な人たちが登場することでしょう!
↓無料試し読みはこちら
まんが王国まんが王国は無料で読める漫画が3000作品以上あるのでおすすめです٩( ᐛ )و
この記事が少しでもあなたのお役に立てたなら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは良き漫画ライフを!
スポンサーリンク
コメント