どうも、ぽてとです!
毎日の勉強、お仕事おつかれさまです。
ついに「モンスターハンターライズ」の体験版が発表されましたね。
体験版で新しいモンハンの”翔蟲“(かけりむし)の操作にも慣れ、発売日にはスムーズに一狩り行きたいですね٩( ᐛ )و
発売日までおよそ3ヶ月、狩の準備をしておきましょう!※2020年12月現在
スポンサーリンク
体験版配信はいつ?
CAPCOM:モンスターハンターライズ公式HPから引用
ついに体験版配信が決定しましたね!
日程は2021年1月配信予定です。期間限定なのでダウンロードお忘れなく!
気になるのは1月のいつなんだ!?と言うところですが 笑
今までのモンハンシリーズでも体験版は配信されていたのですがこれは嬉しいニュースです。
体験版でマルチプレイはできる?
体験版でマルチプレイ(オンライン)はできます!
ただしマルチプレイをするにはNintendo Switch onlineへの加入が必要になります。※有料
1ヶ月の料金プランでもわずか306円とお手頃価格となっております。
モンハンライズをマルチプレイで遊ぶ予定のある方はonlineの加入を検討してみてはいかがでしょう!私は12ヶ月(2400円)プランに入っており準備万端です٩( ‘ω’ )و
もちろんオフラインでも協力プレイはできます。
その場合はSwitchを人数分必要で近くで通信する必要があります。
PSPのモンハン時代な感じですね!
友達の家に集まってワイワイやるあの感じがたまりませんよねぇ(°▽°)!
体験版のデータの引継ぎはできる?
今までの体験版から考えるとデータの引継ぎは多分できないと思います。
しかし、クエストのクリアで貰えるご褒美の報酬はそのまま本編に引き継げたことがあるので、そう言った引継ぎはあるのではないでしょうか。
大体3クエスト用意されており難易度が「初級」「中級」「上級」とあります。
それぞれのクエストクリア時に素材の代わりに本編で使えるアイテムなどが前作のモンハンワールドにはありました。
今回の体験版でも同じような仕様になりそうな気はします。
ただし報酬が貰えるのは初回クリアの時だけです。クエストは何回でも挑戦できますが2回目以降は報酬は発生しないものと思われます。
モンハンワールドの体験版はメインモンスターのネルギガンテ討伐があったのでびっくりしたのを覚えています!体験版でメイン出してきたぞ!って 笑
PV第2段からの考察
今作のライズは和風テイストなことからMH3rdのユクモ村を思い出しました。今作の拠点でもあるカムラの里とは近い場所なのかも知れませんね。と、言うことはジンオウガが出てきそうな雰囲気はありますよね!楽しみですねぇ(°▽°)
旧フィールドの水没林がシームレス仕様で復活しますねぇ!地形が入り組んでて地形を覚えるのを苦労しました 笑
今までの旧フィールドもシームレス仕様で復活したら懐かしさもありながら違った感覚を覚えること間違いなしなので是非いろんな旧フィールド復活して欲しいですね!私的には森丘かな 笑
水没林でまさかの水中復活か!?と思いましたがそれはなさそうですね・・・残念
水中があるならトライみたいに前面に出してくると思うので今作では我慢しましょう(`・x・´)
そしてPV第2弾の最後の方に登場した百竜夜行とは一体・・・ゴクリ
CAPCOM:モンスターハンターライズ公式HPから引用
PVではパッと見モンスターが5体いるのがわかります。
今までのシリーズでは2体同時クエストなどありましたが今作はまさかの5体同時クエストなどがあるのでしょうか!?囲まれたら終わりですかね 笑
恐らくあるとすれば大連続狩猟クエストですかね(T ^ T)
モンスターを一体討伐すれば次のモンスターが出てくるクエストですね。
確か剥ぎ取っても回復薬グレートだったような😶
とにかく楽しみにしておきましょう٩( ‘ω’ )و
このモンスターの大行進の背景には必ず大ボスがいますよね 笑
まとめ
モンハンは新作が出るたびにニュースになりちょっとしたお祭りになります。
PVが出るたび「マジで〜!」と驚かされます。何よりワクワクします。
それぞれの武器のアクションも公開されましたよね!
今作の”翔蟲“(かけりむし)を使っての武器アクションも豊富でかっこいいですよね。
私は昔からハンマーを使って暴れまわってました。
最近では鈍器の醍醐味でもあるスタンが他の武器種でも可能になったのが少し残念です。( ;∀;)
移動もストレスフリーで行えそうですしガルクにまたがり疾走でき爽快感も味わえそうです。
クエスト開始のNowLoadingの時間も気になるところですかね。
でもクエストが始まって仕舞えば読み込みもないので快適なのは間違いないですね。
モンスターハンターライズの発売日までもう少しです。
体験版で慣らして本編に備えておきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
一狩り行こうぜ〜٩( ‘ω’ )و
スポンサーリンク
コメント